青森県弘前市にある弘前れんが倉庫美術館では、2024年9月27日(金)から2025年3月9日(日)にかけて、展覧会『タグチアートコレクション×弘前れんが倉庫美術館 どうやってこの世界に生まれてきたの?』を開催。
本展では、現代美術コレクション「タグチアートコレクション」と、弘前れんが倉庫美術館が所蔵する国内外のアーティストの作品を展示。多種多様な作品の展示を通し、生きていることや幸せについて考える内容になっています。
館内を巡るだけで楽しめる!多種多様な作品が76点登場
本展覧会では、草間彌生の『無限の網(THROW)』や奈良美智の『サイレント・ヴァイオレンス』、ピピロッティ・リストの『あなたのお風呂のお湯を飲む』など計76作品が登場します。なかには映像作品や屋外展示もあり、表現の仕方のバリエーションがとても豊富です。
190×176×115cmの巨大な作品『アルファ・クルーシス 0.76/M+I(みなみじゅうじ座α星)』をはじめとした大迫力の展示もあり、見ごたえがあるのが本展の魅力。出品作家は40名を超えるため、館内を巡りながら自分好みの作品を探してみるのもおすすめです。
展覧会の開催に合わせて公開講座や建築ガイドツアーを実施!
弘前れんが倉庫美術館では本展覧会の開催に合わせ、公開講座や建築ガイドツアーといったイベントを開催します。公開講座の開催日は2024年12月15日(日)、場所は弘前大学です。建築ガイドツアーは、2024年10月から2025年2月にかけて、月1回のペースで実施します。予約優先のものもあるので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
展覧会概要
会期:2024年9月27日(金)~2025年3月9日(日)
会場:〒036-8188 青森県弘前市吉信町2-1
弘前れんが倉庫美術館
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週火曜日、2024年12月26日(木)~2025年1月1日(水)、2025年2月12日(水)
※2025年2月11日(火・祝)は開館日とする
入館料:一般1,500円、大学生・専門学校生1,000円、高校生以下無料
※20名以上での来館で団体料金を適用
※住所を確認できるものを提示した弘前市民は当日料金から500円引き
※弘前市内の留学生・満65歳以上の弘前市民は無料
※障がいのある方と付添人1名まで無料
※「ひろさき多子家庭応援パスポート」所有者は無料